2015年11月4日水曜日

第12回 はり師・きゅう師 国家試験問題の解答と解説(衛生学)

平成16年(2004年)に行われた第12回 はり師・きゅう師国家試験の中から衛生学に該当する問題の解答と解説をまとめました。








●問3全国民を調査対象とするのはどれか。≪≫
1.感染症発生動向調査
2.国勢調査
3.国民生活基礎調査
4.国民栄養調査
























解答
2

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問4生活習慣病でないのはどれか。≪≫
1.結核
2.高血圧症
3.肺癌
4.歯周病
























解答
1

解説

準備中です。しばらくお待ちください。








●問5生活保護制度に直接関与するのはどれか。≪≫
1.保健師
2.介護支援専門員
3.民生委員
4.ホームヘルパー
























解答
3

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問6疫学について誤っている組み合わせはどれか。≪≫
1.患者・対照研究 ―――――――― 記述疫学
2.コホート研究 ――――――――― 分析研究
3.介入研究 ――――――――――― 実験研究
4.ランダム化比較試験(RCT) ―― 臨床研究
























解答
1

解説

準備中です。しばらくお待ちください。












●問7病原微生物が関与する癌はどれか。≪≫
1.食道癌
2.肺癌
3.乳癌
4.肝細胞癌
























解答
4

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問8栄養素とその欠乏との組み合わせで正しいのはどれか。≪≫
1.蛋白質 ――――― 夜盲症
2.カルシウム ――― 脚気
3.ビダミンD ――― 骨軟化症
4.ビタミンK ――― ペラグラ
























解答
3

解説

準備中です。しばらくお待ちください。








●問9鍼具の保存に使用されるのはどれか。≪≫
1.赤外線
2.紫外線
3.ガンマ線
4.エックス線
























解答
2

解説

準備中です。しばらくお待ちください。








●問10我が国の廃棄物処理の現状で誤っている記述はどれか。≪≫
1.廃棄物の量を減らすことが重要な目標である。
2.し尿の水洗化処理は人口の約80%を占める。
3.ごみ処理に最も多く使われている方法は焼却である。
4.産業廃棄物の処理は市町村が責任者となる。
























解答
4

解説

準備中です。しばらくお待ちください。










0 件のコメント:

コメントを投稿