2015年4月28日火曜日

第21回 はり師・きゅう師国家試験問題の解答と解説(経絡経穴概論)

平成25年(2013年)に行われた第21回 はり師・きゅう師国家試験の中から経絡経穴概論に該当する問題の解答と解説をまとめました。









●問106大腿の前内側を上行する経脈はどれか。≪≫
1.胃経
2.脾経
3.腎経
4.肝経
























解答
2

解説

準備中です。しばらくお待ちください。






●問107経脈流注と接続部との組合せで正しいのはどれか。≪≫
1.肝経から肺経 ――― 中焦
2.大腸経から胃経 ―― 口角外方
3.心包経から三焦経 ― 手の中指端
4.小腸経から膀胱経 ― 足の小指端
























解答
1

解説

準備中です。しばらくお待ちください。






●問108経穴間が最も短いのはどれか。≪≫
1.石関と腹哀
2.懸枢と痞根
3.外丘と懸鐘
4.気衝と足五里
























解答
4

解説

準備中です。しばらくお待ちください。






●問109骨度で最も短いのはどれか。≪≫
1.恥骨結合上縁から膝蓋骨上縁
2.膝蓋骨尖から内果尖
3.大転子頂点から膝窩
4.殿溝の中央から膝窩
























解答
4

解説

準備中です。しばらくお待ちください。






●問110膝窩横紋上で半腱様筋腱の外側縁にあるのはどれか。≪≫
1.陰陵泉
2.曲泉
3.陰谷
4.膝関
























解答
3

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問111上腕二頭筋の外側縁にある経穴はどれか。≪≫
1.天渓
2.天髎
3.天泉
4.天府
























解答
4

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問112肘関節から最も遠いのはどれか。≪≫
1.小腸経の絡穴
2.心包経の金穴
3.肺経の郄穴
4.三焦経の土穴
























解答
2

解説

準備中です。しばらくお待ちください。













●問113胸鎖乳突筋の後縁で輪状軟骨の高さにある経穴はどれか。≪≫
1.天鼎
2.扶突
3.水突
4.人迎
























解答
1

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問114陽維脈の郄穴の部位はどれか。≪≫
1.腓骨の後方、外果尖の上方7寸
2.腓骨の前方、外果尖の上方7寸
3.腓骨の前方、外果尖の上方3寸
4.腓骨とアキレス腱の間、崑崙の上方3寸
























解答
1

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問115自経にある募穴はどれか。≪≫
1.期門
2.巨闕
3.天枢
4.章門
























解答
1

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問116四総穴で頭項の病変に用いるのはどれか。≪≫
1.足三里
2.委中
3.列欠
4.合谷
























解答
3

解説

準備中です。しばらくお待ちください。








●問117募合配穴で天枢と併せて用いるのはどれか。≪≫
1.足三里
2.上巨虚
3.下巨虚
4.陽陵泉
























解答
2

解説

準備中です。しばらくお待ちください。







●問118八会穴で陽経に属するのはどれか。≪≫
1.脈会
2.気会
3.髄会
4.腑会
























解答
3

解説

準備中です。しばらくお待ちください。















0 件のコメント:

コメントを投稿